はじめよう!英語多読【計2万語、ポイントラリーにチャレンジ】
2017.02.07.
◆はじめよう!英語多読【企画】
参加方法:
①用紙を利用して、お好きな企画にご参加ください。(事前エントリーは必要ありません)
★ 計2万wordsチャレンジ(詳細)・(用紙)
★ 英語多読でポイントラリー(詳細)・(用紙)
②完成したら、カウンターへお持ちください。図書館グッズをプレゼントいたします
(図書館グッズへの引換は、英語多読展示終了後も行います)
対象本:
・Oxford Reading Tree
|・Oxford Bookworms Library
|・Penguin Readers
|・Penguin Active Reading
・Footprint Reading Library
|・Foundations Reading Library
|・Cambridge English Readers
◆英語多読って?
辞書をひかなくても読める「やさしすぎるくらいの本」から読みはじめ、
徐々にレベルアップしていくことで英語力を磨く方法です。
大事なのは、英語を継続して読み、多くの文章に触れること!
-英語多読の手引き------------------------
①辞書をひかない!
②わからない単語は、どんどん飛ばそう!
③つまらなければSTOP!次の本へ
------------------------------------------
英語多読対象本には、バーコード付近に
・読みやすさに応じたポイント【易①→⑤難】
・本の総words数
を記載しています。
英語多読に取り組む際の目安としてください。
英語多読資料の場所:
1階英語多読展示、2階グローバル図書コーナー
→もっと知りたい英語多読
→電子ブックで英語多読
(Maruzen eBook Library試読期間中【2月末日迄】)
★計2万wordsチャレンジ!★
計2万wordsチャレンジ!(用紙)
<こんな方におすすめ>
・はじめて英語多読に取り組む方
・同レベルのもので続けて取り組みたい方
・どのくらい読めたか達成感を味わいたい方
【参加方法】
①対象本から、読みたい本を選んで読む。
②読み終わったら、本の表紙で総words数を確認。用紙のマスに記入する。
③読んだ本のwords数を合計していき、2万words到達を目指す!(ポイント数は問いません)
④完成したら用紙をカウンターへ持っていき、プレゼントを受け取ります。


★英語多読でポイントラリー★

※ポイントの値は読みやすさのレベルに応じて
設定しています。
(全5段階|易①→⑤難)
※クリスマスツリー版から内容の変更はありま
せん。クリスマスツリー版も引き続きご利用
いただけます。
<こんな方におすすめ>
・words数にこだわらず興味のある分野から
選びたい方
・レベルアップしていく過程を楽しみたい方
・計2万wordsでは簡単すぎる!という方
【参加方法】
①対象本から、読みたい本を選んで読む。
②読み終わったら、本の表紙、または読みやすさポイント表で、読んだ本のポイントを確認。
③ポイント数の分だけ、ポイントラリー表の【1】から順にマス目を塗っていき、完成を目指してください。
④完成したら用紙をカウンターへ持っていき、プレゼントを受け取ります。
◎多読本はジャンルが豊富!
小説ならミステリ、ファンタジー、ホラー。
ノンフィクションなら、自然、歴史、科学等、分野が多岐に渡っています。
映画の簡略版もあるので、興味のある分野で、英語の読書を楽しみましょう。
◎次のレベルへ移るタイミングは?
「すらすら読めるようになった!」と感じたら、その時です。
具体的に、1分間で150~200語読めたら充分力はついています。
1つ上のレベルへ移っていきましょう。
皆様のご参加、お待ちしております。
【お問い合わせ先】
附属図書館 学術情報担当
tel:(0857)31-5673 (内線:7060)