令和7(2025)年度シラバス掲載図書の情報提供のお願い【中央図書館】
2025.1.8
中央図書館には、シラバス用図書のコーナー(配架)があり、
シラバスに掲載された教科書(テキスト)・参考書を配架しております。
そこで、令和7(2025)年度の授業で使用される教科書(テキスト)・参考書について
下記の方法により情報提供頂きたく、ご協力をお願いいたします。
なお、MyLibraryで依頼される図書は、図書館配架分であり、
研究室貸出分ではございません。
MyLibrary経由で購入した図書については、
研究室貸出はいたしませんので、ご了承ください。
【情報提供頂く方法】
(1)冊子の本の場合
図書館ウェブサイト左上の「MyLibrary」に、鳥大IDとパスワードでログインし
必要事項の入力をお願いします。
MyLibrary は↓こちら
My Library
MyLibraryによるシラバス掲載図書購入依頼のマニュアルは↓こちら
シラバス掲載図書の情報提供について(PDF)
- My Library へアクセスしてください。
- 鳥大ID、パスワードを入力し、ログインしてください。
- 上タブ「その他」にカーソルを当て、「図書購入依頼」欄より、「依頼する」をクリックします。
- 「新規依頼」ボタンをクリックします。
- 予算(財源)[図書館設備費 図シラバス掲載図書]を選択し、必要事項(書名・著者名・出版者など)を入力してください。
- 連絡事項欄に時間割コードを入力してください。その他伝えたい内容がある場合も連絡事項欄に入力願います。
- 入力が完了したら、「入力内容確認」ボタンをクリックします。
- 表示される確認画面にて内容をご確認の上、「入力内容確定」をクリックすると、依頼完了です。
◆注意1.上記の方法により入力頂いた図書は、図書館予算で購入し図書館に配架します。
◆注意2.医学部2年生以上向けの授業は対象外です。
◆注意3.米子地区ご所属の方は、上記の方法はご利用いただけません。
保健学科1年生、生命科学科1年生向けの授業の教科書・参考書は、
お手数ですが、下記へメールでお知らせください。
(2)電子書籍の場合
電子書籍をご利用の場合は和書・洋書とも下記リクエスト機能によりお知らせください。
希望理由に授業利用の旨ご記載いただければ、購入を検討いたします。
和書:Maruzen eBook Library
和書:KinoDen
洋書:Ebook Central
*和書の電子書籍 Meruzen eBook Library 及び KinoDen では
1/19(日)まで試読中ですので、購入済の電子書籍以外に、
試読可能な全件がOPACから検索可能で、通常期間より多く読めます。
この機会に内容を確認し、授業に使えそうな資料は随時ご推薦いただければ、
予算に応じて購入を検討いたしますので、よろしくお願いいたします。
◆注意4.電子書籍は全学利用可能ですので、
米子地区(医学部2年生以上向け)の利用でもご希望があれば検討いたします。
※シラバスに記載される図書以外で、図書館に置いてほしい図書に関しては、
毎年7月頃に教員による図書選定の依頼をしておりますので、その際にご推薦ください。
【Q&A】(20250108更新)
- Q.購入する予算は?
- Q.来年度も同じ図書を使いますが、依頼する必要はありますか?
- Q.何冊購入するのですか?
- Q.いつ受付されますか?
- Q.間違えて入力してしまったら?
- Q.新しく購入するものは、いつごろ貸出可能になりますか?
- Q.電子書籍の購入はどのようなものがありますか?
- Q.少人数のゼミや今回の卒論のみの資料でも希望して大丈夫ですか?
- A.図書館の予算です。研究室予算ではありません。
- A.情報提供ですので、お手数ですがご依頼ください。
来年度も同じ図書を使う旨、書名と一緒に依頼してください。
図書館所蔵を確認済みの場合、書名欄・連絡事項欄に書名一覧を記載していただいても結構です。
その場合、必須事項である「書名・著者名・出版者名」を忘れずにご記入ください。
また、同タイトルの別書籍もありますので、版やISBNを入れて頂けますと助かります。
版指定が無い場合は最新版を選択しております。
- A.ご指定が無ければ1冊です。
複数冊購入の希望がある場合は、連絡事項欄にご記入ください。
但し、図書館も狭隘化が進んでおりますので、ご希望に添えないことがあります。
- A.2日から3日後に受付します。それまでは修正可能です。
- A.未受付の状態でしたら、ご自分で修正可能です。
図書購入依頼>図書購入依頼状況・履歴確認>未受付 から
「修正」ボタンをクリックし、必要な修正・追加などをしてください。
「未受付」以外は、修正できませんので、下記へメールをいただくか、
正しいものを再入力し、前の入力がミスであることを連絡事項欄に記入してください。
- A.配送や流通の関係がありますので、確答はできません。
在庫があれば通常1カ月程度、なければもっとかかります。
また、市場で品切だったり、非常に高額であったりする場合は、
残念ながら、購入できないことがあります。
- A.基本的に、同時アクセス1の買い切りで購入しています。
Ebook Centralには期間限定利用でアクセス増加などの設定もあります。
ご希望があれば個別にご相談ください。
- A.利用が確定しているのであればかまいません。
但し、予算の都合上、購入を控える場合もあります。
---ご意見・お問い合わせ先---
附属図書館 中央図書館 資料管理係
tel:(0857) 31-5671 (内線:7040、7041)
E-mail:ac-shiryokan [at] ml.adm.tottori-u.ac.jp
(メールアドレスの[at]を@に書き換えてください)