ここに挙げる推薦図書は,広く学生の皆さんに読んで頂くものでないこと,最初に謝っておきます。大学院時代に論文レビューにおいて不明な専門的内容について,私は分かり易い専門書を探していました。その時,指導教授より『専門図書はいま目的としている不明な事柄のみが分かり易く解説している図書を選ぶべし』とアドバイス頂きました。その当時,学生として専門書を買うならば,いま疑問としている以外になるべく広範囲にわたって参考になるような図書を選ぼうと思っておりました。しかし,指導教授のアドバイスは,専門図書の全ページで役に立つとは限らず,当該部分が理解し易ければそれでよしとすべしとのこと,当時の私のとっては「目から鱗」であったこと記憶に残っています。
その後,研究テーマとして物体背後の渦流に関するシミュレーションに取り組んでいましたとき,今井先生の流体力学と出合い,完全流体における渦糸を適用した数値モデルを構築することができました。この本との出合いは,図書館で渦に関する専門書を調べていたときに,渦運動のことが詳細に説明されていたことで,まさに恩師の言葉通りでありました。この本は,私の研究生活において座右の書として活用してきました。また,今井先生が本学にご講演に来校された際,本にご署名を頂き,いまでは私の宝物になっています。
最後に,学生諸君へ,図書館での専門図書を参考にするとき,このような選択方法を参考にして下さい。
流体力学
推薦文

流体力学
- 著者:
- 今井功著
- 出版社:
- 裳華房
- ISBN:
- 9784785323141
- 所蔵:
- 中央図書館 開架 ほか
423.8:I43:(1)

鳥取大学
学長顧問(研究推進担当)
柗見 吉晴