Services for Persons with Disabilities

だれでも図書館サービス

鳥取大学附属図書館では、視覚や身体などに不自由があり、図書館の利用に困難のある方向けのサービスを行っています。
特別な記載のない機器やサービスは、必要に応じてどなたでもご利用いただけます。


車椅子用デスク

  • 中央図書館
      リモコンで高さの調整できる昇降デスクが1階教員著作コーナー近くにございます。
      利用にあたってお申込みなどは必要ございません。
  • 医学図書館
      2階閲覧席に専用デスクが1席あります。利用にあたってお申込みなどは必要ございません。


    拡大読書器

     図書・雑誌・新聞などの紙資料を拡大して読むための拡大読書器をご用意しています。

  • 中央図書館
      拡大読書器を2種用意しています。
      • 据え付けの大型タイプは2階第4閲覧室内にございます。ご自由にご利用ください。
      • 持ち運び可能な小型タイプはカウンターにて貸出を行っております。利用の際には学生証・職員証・利用者カードを提示してください。閉館20分前までにカウンターへご返却ください。
  • 医学図書館
      据え付けの大型タイプが1階にございます。ご利用希望の方は、カウンターへお声掛けください。

    電子ブック

    鳥取大学では電子ブックを多数契約・提供しています。
    一部の電子ブックでは、文面の読み上げや文字サイズの変更、ページの背景色・文字色の反転といった機能が使用できます。
     >>電子ブック プラットフォーム一覧
    Maruzen eBook LibraryおよびKinoDenでは、読み上げ機能を利用できる資料に絞って検索を行うことが可能です。


    大活字本

    大きな文字で印刷された大活字本を所蔵しています(中央図書館 1階大活字本コーナー)。
    ※医学図書館は、予約取り寄せの上、ご利用が可能です。


    鳥取県立図書館資料の取り寄せ

    鳥取大学の学生・教職員は、鳥取県内にある公共図書館の資料を無料で取り寄せることが可能です。
    鳥取県立図書館には、大活字本や録音図書(CD、DAISY図書など)などが所蔵されており、これらも取り寄せが可能です。
     >>鳥取県立図書館 はーとふるサービス
    ※録音図書など一部資料の取り寄せ・貸出には、事前に鳥取県立図書館での利用者登録(はーとふるサービス利用者登録)が必要です。


    みなサーチ

    みなサーチは、国立国会図書館が提供する障害者用資料検索サービスです。
    点字資料や大活字本が全国どこの図書館にあるのかを調べたり、音声資料や電子書籍をダウンロードして読んだりすることができます。

    その他

    図書館の利用にあたってお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

    【例】
     「自力で館内の資料を集めるのが難しいので、指定の図書をカウンターに取り置きしてほしい」
     「音声で利用できる○○の資料を探している」


    □ お問い合わせ先 □
    中央図書館(鳥取地区) 医学図書館(米子地区)
    中央図書館 資料サービス係
    Tel: (0857)31-5672 (内線:7050)
    E-mail: ac-shiryousa [at] ml.adm.tottori-u.ac.jp
    医学図書館 医学情報係(サービス部門)
    Tel: (0859)38-6462 (内線:6462)
    E-mail: ac-igakujo [at] ml.adm.tottori-u.ac.jp