Subscribe books
図書購入依頼(平成29年度~)
平成29年度からの図書購入依頼方法は、「物品請求システム 見える会計」からとなります。
「MyLibrary」web、「図書館専用申込書」での依頼は中止しました。
「MyLibrary」web、「図書館専用申込書」での依頼は中止しました。
中央図書館:鳥取地区の購入・受取
A.図書購入依頼方法
※図書の購入依頼は、必ず1冊ごとに入力をお願いします。- 図書を購入依頼する場合は、「物品請求システム」の「図書購入依頼データ作成」から入力してください。
- 「書名」「著者名」「冊数」「金額」を入力してください。
- 「希望業者」がない場合は空白、ある場合は業者名を選択してください。
- 「依頼区分」は「図書(備品)」、又は「図書(消耗品)」を選択してください。
- 「ステータス」は「未発注」を選択してください。
- 「発行所」「発行年」「ISBN」を入力してください。
- 「受入基準」は「図書(備品)」を選択した場合は「00図書(備品)」、「図書(消耗品)」を選択した場合は、「鳥取大学における図書資料の受入基準(早見表)」より01~05の理由を選択してください。
- 図書館で購入依頼データを確認後、書店に発注いたします。
- 書店から納品、検収、登録手続き終了後、依頼者へ連絡し引き渡しを行います。
遠隔地の場合は、学内便で送付いたします。
B. お受け取り
- ◯貸出手続
-
ご連絡いたしました図書・雑誌は、1階事務室横の棚に並べています。図書に挟んでいる受取確認書に押印またはサインして、受取確認書入れに入れてからお持ち帰りください。
お渡しできるのは、平日の9:00-17:00です。 - ◯蔵書点検
- 図書(備品)について、循環照合(6年サイクル)を実施しています。その節にはご協力をお願いいたします。
- ◯返却
- 利用が終了した図書・雑誌は、附属図書館へ返却してください。また転退職時には、返却手続きが必要です。
- ◯寄贈のお願い
- 先生方の著作物を紹介し保存するため、資料を収集しています。ご協力をお願いいたします。
□ お問い合わせ先 □
中央図書館(鳥取地区) |
中央図書館 資料管理係 Tel: (0857)31-5671 (内線:7040・7041) E-mail: ac-shiryokan [at] ml.adm.tottori-u.ac.jp (送信時のアドレスは[at]を@に変えてください) |
医学図書館:米子地区の購入・受取
A. 図書購入依頼方法
※図書の購入依頼は、必ず1冊ごとに入力をお願いします。- 図書を購入依頼する場合は、「物品請求システム」の「図書購入依頼データ作成」から入力してください。
- 「書名」「著者名」「冊数」「金額」を入力してください。
- 「希望業者」がない場合は空白、ある場合は業者名を選択してください。
- 「依頼区分」は「図書(備品)」、又は「図書(消耗品)」を選択してください。
- 「ステータス区分」は「未発注」を選択してください。
- 「出版者」「出版年」「ISBN」を入力してください。
- 「受入基準」は「図書(備品)」を選択した場合は00図書(備品)、「図書(消耗品)」を選択した場合は、「鳥取大学における図書資料の取扱基準(早見表)」より01~05の理由を選択してください。
- 図書館で図書購入依頼データにより、業者に発注いたします。
- 業者から納品、検収、登録手続き完了後、依頼者へご連絡いたしますので医学図書館へお越しください。
B.お受け取り
- ◯貸出手続 等
-
ご連絡いたしました図書・雑誌は、医学図書館事務室内にてお渡しいたします。
事務室横の棚に並べています。図書に挟んでいる受取確認書にサインして、受取確認書入れに入れてからお持ち帰りください。
お渡しできるのは、平日の9:00-17:00です。 - ◯蔵書点検
- 図書(備品)は職員による蔵書点検を実施しています。ご協力をお願いします。
- ◯返却
- 利用が終了した図書・雑誌は、附属図書館へ返却してください。また転職・退職時も、返却手続きが必要です。
- ◯寄贈のお願い
- 先生方の著作物を紹介し保存するため、資料を収集しています。ご協力ください。
□ お問い合わせ先 □
医学図書館(米子地区) |
医学図書館 医学情報係(管理部門) Tel: (0859)38-6461 (内線:6461) E-mail: ac-igakushi [at] ml.adm.tottori-u.ac.jp (送信時のアドレスは[at]を@に変えてください) |