Facilities
中央図書館 施設の利用申し込み
附属図書館では、オンライン授業や会議、また、より集中したい時などに利用できる個人ブースや、
グループ学習やゼミ・講義など、3名以上のグループで利用できるグループ学習室や多目的ルームの貸し出しを行っています。
学習・研究にぜひご利用ください。
個人ブース(鳥取大学みらい基金の助成により整備しました)
施設名 | 予約受付期間 | 利用予約と利用方法 |
防音ブース | 利用30日前から30分前まで |
・My Library にログインし「施設予約」からお申込み下さい。 →「My LIbrary」からの附属図書館施設の予約方法(PDF) ・利用30分前以降はカウンターにてお申込みください。 ・利用開始時にはカウンターにお越しください。 →予約状況照会 |
ワークブース1 | ||
ワークブース2 | ||
ワークブース3 | ||
ワークブース4 |
- 本学学生・教職員の方にご利用いただけます。
- 9:00(開館時間が10:00の日は10:00)から閉館20分前まで利用できます。
- 1日のご利用時間は、最長3時間です(連続または合算)。
それ以上ご利用をご希望の場合はご相談ください。 - ブース内での飲食は禁止です。ただし、ねじ式ふた付の飲み物に限り、持ち込みを許可します。
- ブース内にはモニターを設置しています。
- 予約された利用開始時刻から連絡なく30分を経過した場合は、キャンセルとして扱います。利用開始が遅れる場合、また予約が不要になった場合は必ずご連絡ください。
グループ学習室・多目的ルーム
施設名 | 定員 | 予約受付期間 | お申込み方法 |
グループ学習室1 | 6名 | 30日前から |
My Library にログインし「施設予約」からお申込み下さい。 →「My LIbrary」からの附属図書館施設の予約方法(PDF) →予約状況照会 |
グループ学習室2 | 6名 | ||
グループ学習室3 | 12名 | ||
※多目的ルーム2 | 18名 | ||
※多目的ルーム3 | 15名 | ||
多目的ルーム1 | 43名 |
カウンターにてお申し込みください。 平日の9:00-17:00の間に受付いたします。 (使用目的等を確認の上使用の是非を判断させていただいています) →予約状況照会 |
【グループ学習室・多目的ルームのご利用について】
- 本学学生・教職員3名以上の申込で利用できます。
- 利用者の中に学外の方がいる場合は、備考欄にその旨を記入してください。
- 予約は30日前から30分前まで申込できます。30分を切った場合はカウンターにてお申し込みください。
- 予約された利用開始時刻から連絡なく30分を経過した場合は、キャンセルとして扱います。利用開始が遅れる場合、また予約が不要になった場合は必ずご連絡ください。
- 1グループが、1日にスペースを利用できる時間は、最長3時間です(連続または合算)。
それ以上ご利用をご希望の場合はご相談ください。 - 室内での飲食は禁止です。ただし、ねじ式ふた付の飲み物に限り、持ち込みを許可します。
- 備え付けの備品は室外へ持ち出さないでください。
- 施設や鍵、プロジェクター、その他の備品を紛失・汚損・破損した場合は、弁償していただきます。
- 中央館でプロジェクターを利用する場合は、利用時にカウンターでお申し出ください。予約はできません。
※プロジェクターの台数は限られていますので、ご希望に添えないことがあります。 - 中央図書館の多目的ルーム1については、Web予約はできません。
- 中央図書館の多目的ルーム1の利用については、平日9:00-17:00の間にお申込みください。
(使用目的等を確認のうえ使用の是非を判断させていただいています)
□ お問い合わせ先 □
中央図書館(鳥取地区) |
中央図書館 資料サービス係 Tel: (0857)31-5672 (内線:7050) E-mail: ac-shiryousa [at] adm.tottori-u.ac.jp |