| 種別 | 番号 | 日付 | 氏名 | 論題 |
| 医学博士 | 甲第616号 | 19910331 | 石黒清介 | 肺癌・乳癌患者における末梢血,所属リンパ節および腫瘍内浸潤リンパ球の細胞障害活性の比較:養子免疫療法への応用を目的とした長期培養 |
| 医学博士 | 甲第615号 | 19910331 | 高田照男 | うつ病におけるクロニジン誘発神経内分泌反応と臨床背景に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第614号 | 19910331 | 上田かおる | 睡眠時における換気指標の加齢に伴う変化 |
| 医学博士 | 甲第613号 | 19910331 | 松嶋永治 | アルツハイマー型痴呆における嗅覚機能障害の検討 |
| 医学博士 | 甲第612号 | 19910331 | 吉水信明 | 健常男子における努力呼気曲線およびフローボリューム曲線のばらつきに関する検討 |
| 医学博士 | 甲第611号 | 19910331 | 山本光信 | Effects of Magnesium Ions on Tracheal Smooth MuscleContraction in Guinea Pigs |
| 医学博士 | 甲第610号 | 19910331 | 河野由美 | The Effect of Human Milk on DNA Synthesis ofNeonatal Rat Hepatocytes in Primary Culture |
| 医学博士 | 甲第609号 | 19910331 | 兵藤 透 | ヒト胎児腎糸球体足細胞の発生における走査電顕的観察 |
| 医学博士 | 甲第608号 | 19910331 | 内藤 威 | 心拍動揺解析におけるエネルギー指標-体位と呼吸数を変えた実験から- |
| 医学博士 | 甲第607号 | 19910331 | 則川希貞 | モルモット角膜におけるcalcitonin gene-related peptide 陽性神経の局在,および acetylcholinesterase 活性陽性神経との共存について |
| 医学博士 | 甲第606号 | 19910331 | 原田友一郎 | 小児肝疾患におけるグルカゴン負荷試験の有用性に関する検討(第一報)正常及び慢性肝炎についての検討 |
| 医学博士 | 甲第605号 | 19910331 | 青山泰之 | Changes in Monoamine Metabolites afterElectrical Stimulation during Various Seizure Stagesof Amygdaloid Kindling in Rats |
| 医学博士 | 甲第604号 | 19910331 | 広兼祐二 | 心室性期外収縮-心拍数関係の臨床的意義-ホルター心電図およびトレッドミル運動負荷試験での検討- |
| 医学博士 | 甲第603号 | 19910331 | 岸本昌宏 | Prophylactic Effect of FK506 on Experimental AllergicEncephalomyelitis: Clinical Course and Alternation ofT-cell Subsets |
| 医学博士 | 甲第602号 | 19910331 | 三原 聰 | ラット膀胱平滑筋と結合組織の加齢にともなう形態学的変化 |
| 医学博士 | 甲第601号 | 19910331 | 高橋千寛 | 下部尿路組織内神経伝達物質濃度に関する検討:加齢と性差の影響について |
| 医学博士 | 甲第600号 | 19910331 | 小海 力 | Cisplatin誘発急性腎障害ラットにみられる腎マルトース代謝異常 |
| 医学博士 | 甲第599号 | 19910331 | 藤原敏浩 | 舌癌手術後の構音機能に関与する要因について |
| 医学博士 | 甲第598号 | 19910331 | 南崎 剛 | Alkaline Phosphatase-Positive and Negative Bone TumorsUltrastructural and Immunohistochemical Studies of Fibroblast-LikeTumor Cells |
| 医学博士 | 甲第597号 | 19910331 | 大塚哲也 | 非荷重下の大腿骨頭関節軟骨病変に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 甲第596号 | 19910331 | 面谷博紀 | Stress-Induced Gastric Mucosal Lesions and Changes inAmino Acid Metabolism due to the Activation of theSympathetic Nervous System in Rats |
| 医学博士 | 甲第595号 | 19910331 | 中寺尚志 | Application of high-resolution scanning electronmicroscopy to biological macromolecules |
| 医学博士 | 甲第594号 | 19910331 | 岩下和人 | Intracellular Structure of the Olfactory EpithelialCells Observed by Scanning Electron Microscopy |
| 医学博士 | 甲第593号 | 19910331 | 池内 光 | ラットの血糖値に及ぼすギムネマ酸の大量投与による影響 |
| 医学博士 | 甲第592号 | 19910331 | 笹岡龍次 | ヒト免疫不全ウイルス (HIV) 分離株間の単球/マクロファージへの感染性 |
| 医学博士 | 甲第591号 | 19910331 | 木村秀一郎 | ヒト免疫不全ウイルス感染末梢血単核細胞における複製動態の解析 |
| 医学博士 | 甲第590号 | 19910331 | 足本 敦 | Candida albicans の germ tube 形成とマウス致死活性に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第589号 | 19910331 | 河野通盛 | [15N]Glycine Metabolism in Normal and Cirrhotic Subjects |
| 医学博士 | 甲第588号 | 19910331 | 中井 彰 | Transformation of BALB/3T3 Cells by Simian Virus 40 Causes aDecreased Synthesis of a Collagen-binding Heat-shock Protein(hsp47) |
| 医学博士 | 甲第587号 | 19900930 | 木村 寛 | 耳鳴に対する塩酸リドカイン静注法の検討 |
| 医学博士 | 甲第586号 | 19900930 | 中島匡博 | HTLV-I 常在地におけるポリメレース・チェイン・リアクション法を用いた HTLV-I 感染率の検討 |
| 医学博士 | 甲第585号 | 19900331 | 石田 玄 | Skin nerve sympathetic activity reflexlatency in Parkinson's disease |
| 医学博士 | 甲第584号 | 19900331 | 粟木悦子 | A Neuroendocrinological Study in Female Migraineurs:Prolactin and Thyroid Stimulating Hormone Responses |
| 医学博士 | 甲第583号 | 19900331 | 門脇浩幸 | 自律神経系薬剤に対する摘出ラット膀胱の反応の加齢的変化に及ぼす性の影響 |
| 医学博士 | 甲第582号 | 19900331 | 岡崎敏也 | 雄ラット膀胱の加齢による各種自律神経系薬剤に対する反応性の変化 |
| 医学博士 | 甲第581号 | 19900331 | 西上哲弘 | ストレプトゾトシン糖尿病ラット水晶体におけるアルドース還元酵素活性に及ぼすインシュリンの影響 |
| 医学博士 | 甲第580号 | 19900331 | 杉森宏之 | 遺伝性白内障(cac)マウス水晶体の白内障発症過程におけるリン脂質の変化について |
| 医学博士 | 甲第579号 | 19900331 | 高橋弘幸 | 超音波ドプラ胎動心拍数計による胎児心拍数と胎動の時差相互相関係数の検討 |
| 医学博士 | 甲第578号 | 19900331 | 澤田 隆 | 5-FU 系薬剤代謝に及ぼす温熱の影響に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 甲第577号 | 19900331 | 金子徹也 | 耐糖能低下時における間歇的高カロリー輸液に関する実験的検討 |
| 医学博士 | 甲第576号 | 19900331 | 松本好弘 | 小児慢性B型肝炎における末梢血 Natural killer(NK) 活性に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第575号 | 19900331 | 阪田拓也 | Circadian Variation of Bacterial Adherence to HumanBuccal Epithelial Cells |
| 医学博士 | 甲第574号 | 19900331 | 岸本洋輔 | An association between α1-antitrypsin phenotypeand chronic liver disease |
| 医学博士 | 甲第573号 | 19900331 | 久野宣年 | Inhibition of cyclic AMP accumulation by α2-adrenoceptorsin the rat cerebral cortex |
| 医学博士 | 甲第572号 | 19900331 | 石川 直 | The Effect of Omeprazole on the Intracellular Messen-gers of Acid Secretagogues in Isolated Parietal Cells |
| 医学博士 | 甲第571号 | 19900331 | 澤口正彦 | Methyl β-carboline-3-carboxylate (β-CCM) の中枢作用,とくにけいれん惹起作用と異常脳波の特性について |
| 医学博士 | 甲第570号 | 19900331 | 尾崎就一 | Verapamil の中枢作用 |
| 医学博士 | 甲第569号 | 19900331 | 池田真也 | Pentetrazol Kindling の形成過程に及ぼす各種薬物の影響 |
| 医学博士 | 甲第568号 | 19900331 | 足立芳樹 | Alzheimer 型老年痴呆の病型と髄液の生化学的検討 |
| 医学博士 | 甲第567号 | 19900331 | 前田直人 | Extraction of Bone Morphogenetic Protein from GardnerOsteosarcoma and Its Bone Forming Effect in vivo |
| 医学博士 | 甲第566号 | 19900331 | 高濱顕弘 | C57ブラックマウスによる自然発症変形性関節症の組織学的研究 |
| 医学博士 | 甲第565号 | 19900331 | 倉信耕爾 | 老齢ビーグル犬の骨粗鬆症に対するActivate-Depress-Free-Repeat 療法の骨量効果 |
| 医学博士 | 甲第564号 | 19900331 | Kihaile PE | Ultrasonic Tissue Characterization of Ovarian Tumorsby the Scanning of Grey-Level Histograms |
| 医学博士 | 甲第563号 | 19900331 | 福木昌治 | 心室性期外収縮の心拍数依存性および連結時間の解析-ホルター心電図による基礎心疾患に関する検討- |
| 医学博士 | 甲第562号 | 19900331 | 池田正樹 | 実験的糖尿病ラットにおける坐骨神経内血流の変化 |
| 医学博士 | 甲第561号 | 19900331 | 井岸 正 | Circadian Rhythm of Glucocorticoid Receptorsin Mononuclear Leukocytes |
| 医学博士 | 甲第560号 | 19900331 | 芦田泰之 | 虚血後心機能に及ぼす再灌流液中カルシウム・マグネシウム濃度相互依存性に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第559号 | 19900331 | 山田 理 | 衝動性眼球運動の年齢変化 |
| 医学博士 | 甲第558号 | 19900331 | 伊藤和行 | 鼻アレルギーに対する急速減感作療法 |
| 医学博士 | 甲第557号 | 19900331 | 長谷川賢作 | 三角波による滑動性眼球運動の年齢変化について |
| 医学博士 | 甲第556号 | 19900331 | 小笹昭博 | 妊娠中期の胎動と胎児心拍数の関連 |
| 医学博士 | 甲第555号 | 19900331 | 竹内裕一郎 | 陣痛時の子宮収縮ピーク時と間欠時における子宮動脈系血流波形の変化 |
| 医学博士 | 甲第554号 | 19900331 | 寺戸博文 | マウス卵管峡部無線毛細胞の周期性変化に関する走査型電子顕微鏡的観察 |
| 医学博士 | 甲第553号 | 19900331 | 石原 浩 | 胎児心拍数パターン別呼吸様運動と妊娠週数との関係について |
| 医学博士 | 甲第552号 | 19900331 | 太田原 顕 | アフリカツメガエル卵母細胞膜上に発現したラット小腸糖輸送担体の電気生理学的解析-膜電位固定法による- |
| 医学博士 | 甲第551号 | 19900331 | 景山誠二 | エイズ発症予測マーカー としての抗p17抗体の有用性の検討 |
| 医学博士 | 甲第550号 | 19890930 | 松岡 達 | モルモット単一心室筋細胞Na/Ca交換機構の外液Caイオン濃度依存性 |
| 医学博士 | 甲第549号 | 19890930 | 高瀬 靖 | Axonal Dystrophy in the Posterior Column NucleiInduced by Long-term Phenytoin Administration in Mice |
| 医学博士 | 甲第548号 | 19890930 | 平井章三 | Positive Inotropic Effect of Somatostatin inGuinea-pig Ventricular Muscles |
| 医学博士 | 甲第547号 | 19890930 | 美甘克明 | Cardiovascular Sympathetic Hypofunction in MuscleContraction Headache and Migraine |
| 医学博士 | 甲第546号 | 19890930 | 馬野育次 | ヒト後脛骨神経刺激による体性感覚誘発電位の回復曲線 |
| 医学博士 | 甲第545号 | 19890331 | 元村嘉男 | ラツト培養水晶体上皮細胞機能に及ぼすセレンの影響 |
| 医学博士 | 甲第544号 | 19890331 | 奥野 誠 | 全人工股関節の歩行分析に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第543号 | 19890331 | 服部協子 | Benign and Malignant Fibrous Histiocytomas:Cell Characterization by Tissue Culture |
| 医学博士 | 甲第542号 | 19890331 | 花木啓一 | 小児期の皮下脂肪厚第1編:正常値および肥満判定における有用性について |
| 医学博士 | 甲第541号 | 19890331 | 荻原嘉洋 | 肥満小児の呼吸循環機能に関する研究ー運動負荷に対する反応? |
| 医学博士 | 甲第540号 | 19890331 | 堀内正人 | 選択的肺胞気管支造影による臨床的慢性肺気腫の形態学的進展過程の検討 |
| 医学博士 | 甲第539号 | 19890331 | 鰤岡直人 | Continuous Mechanical Time Constant Distribution in the LungsDuring Adding External Resistance, and Breathing He-O2 and SF6-O2 |
| 医学博士 | 甲第538号 | 19890331 | 田處雅代 | 濃厚赤血球の希釈保存に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第537号 | 19890331 | 東掘裕司 | 自然発症糖尿病チャイニーズハムスター における精細管上皮細胞の走査電顕的観察 |
| 医学博士 | 甲第536号 | 19890331 | 赤岩明 | Ultrasonic Attenuation Character Estimated fromBackscattered Radiofrequency Signals in Obstetrics andGynecology |
| 医学博士 | 甲第535号 | 19890331 | 石黒稔 | Adriamycin耐性株細胞に対する抗癌剤,Calcium拮抗剤,温熱併用による耐性の修飾 |
| 医学博士 | 甲第534号 | 19890331 | 中安弘幸 | 実験的アレルギー 性神経炎に対する Cyclosporin A の効果 |
| 医学博士 | 甲第533号 | 19890331 | 北村幸郷 | Cystathionine の acetaminophen 肝障害抑制作用 |
| 医学博士 | 甲第532号 | 19890331 | 井丸隆資 | ヒト正中神経の手首刺激と手指刺激による体制感覚誘発電位の回復曲線 |
| 医学博士 | 甲第531号 | 19890331 | 天野孝志 | 水平性および垂直性衝動性眼球運動におよぼす視刺激と音刺激の効果 |
| 医学博士 | 甲第530号 | 19890331 | 長田直樹 | 超音波ドプラ胎動計による胎動信のコンピュータ解析 |
| 医学博士 | 甲第529号 | 19890331 | 萩野浩 | 成長期の橈骨骨量評価に関する研究?Single Photon Absorptiometry- |
| 医学博士 | 甲第528号 | 19890331 | 中村準一 | アドレナリン性α受容体アゴニスト負荷によるうつ病者の神経内分泌反応とα受容体機能について |
| 医学博士 | 甲第527号 | 19890331 | 濱崎(正木)直子 | Effects of Imipramine on Behavior and Brain DA Contentsin MPTP-treated Mice Exposed to Stress |
| 医学博士 | 甲第526号 | 19890331 | 草壁由香 | 各種肝疾患における血清 lysyl oxidase活性と prolyl hydroxylase |
| 医学博士 | 甲第525号 | 19890331 | 吾郷浩厚 | 各種肝疾患におけるI型,II型及びIV型コラーゲンに対する細胞性免疫 |
| 医学博士 | 甲第524号 | 19890331 | 本城一郎 | HEPATOTOXICITY OF CYCLOPHOSPHAMIDE IN MAN:PHARMACOKINETIC ANALYSIS |
| 医学博士 | 甲第523号 | 19890331 | 安岐敏行 | Aminopeptidase M,Dipeptidylpeptidase IV に対する抗体作製その抗体の線維芽細胞及び線維性腫瘍の診断への応用 |
| 医学博士 | 甲第522号 | 19890331 | 神谷康夫 | 自己免疫性甲状腺疾患における抗TSH 受容体抗体に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第521号 | 19890131 | 中尾寛 | 家兎閉塞性黄疸初期における網膜機能のERG による研究 |
| 医学博士 | 甲第520号 | 19890131 | 長井大 | Superoxide Dismutase and Glutathione Peroxidase:Comparison ofTrichinella Spiralis and Trichinella Pseudospiralis |
| 医学博士 | 甲第519号 | 19890131 | 中山エリカ | Ethidium Bromideとその誘導体のヒトレトロウイルスに対する影響 |
| 医学博士 | 甲第518号 | 19890131 | 衣川徹 | Inhibitory actions of amoxapine,a tricyclicantidepressant agent,on electrophysiologicalProperties of mammalian isolated cardiac preparations |
| 医学博士 | 甲第517号 | 19890131 | 長田健二 | サルにおける実験的YAG Laser trabeculotomy の組織学的検討 |
| 医学博士 | 甲第516号 | 19890131 | 孝田雅彦 | Free and small Peptide-Bound(14 C)Hydroxyproline Synthesisin Rat Liver in Vitro in CCL4-Induced Hepatic Fibrosis |
| 医学博士 | 甲第515号 | 19880930 | 川谷俊夫 | Replication of Human Immunodeficiency Virus in Two T-CellLines and Their Application as Antigens for Immunofluorescence |
| 医学博士 | 甲第514号 | 19880930 | 倉田康孝 | 心筋細胞系の安定性に関する理論的解析 |
| 医学博士 | 甲第513号 | 19880930 | 浜本順次 | たばこ煙吸入の家兎ERG に及ぼす影響 |
| 医学博士 | 甲第512号 | 19880930 | 堀尾裕俊 | 肺癌における鉄結合蛋白質の発現 |
| 医学博士 | 甲第511号 | 19880930 | 竹島多賀夫 | Platelet activation in muscle contraction headache and migraine. |
| 医学博士 | 甲第510号 | 19880331 | 大賀秀樹 | 努力呼気曲線,フローボリュウム曲線,各指標の日内変動 |
| 医学博士 | 甲第509号 | 19880331 | 大居慎治 | Superoxide Release by Polymorphonuclear Leukocytes andMonocytes in Chronic Liver Diseases |
| 医学博士 | 甲第508号 | 19880331 | 山口孝子 | 皮膚組織中の金属含有量に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第507号 | 19880331 | 上田昌彦 | エストラジオール投与後のマウス肝細胞の変化に関する形態計測および電顕的研究 |
| 医学博士 | 甲第506号 | 19880331 | 新沢毅 | Inhibition of Rat Liver UDP-GlucuronyltransferaseIsozymes toward Bile Acid by Breast Milk CausingProlonged Jaundice |
| 医学博士 | 甲第505号 | 19880331 | 村田裕彦 | 細胞核 DNA 量からみた腫瘍原発巣と転移巣の生物学的特性に関する比較研究 |
| 医学博士 | 甲第504号 | 19880331 | 広岡保明 | 癌細胞動態並びに形態に対する温熱の影響に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 甲第503号 | 19880331 | 石谷暢男 | 小児期における Vasoactive intestinal Polypeptide(VIP)の動態に関する研究 (I):VIP の radioimmunoassayによる測定法の検討と小児科領域への応用 |
| 医学博士 | 甲第502号 | 19880331 | 松田隆 | 小児慢性肝炎の免疫組織学的研究ー小児慢性肝炎における肝組織内T細胞サブセットの解析? |
| 医学博士 | 甲第501号 | 19880331 | 浦上克哉 | Lp(a)Lipoprotein in Cerebrovascular Disease and Dementia |
| 医学博士 | 甲第500号 | 19880331 | 西田博昭 | Dichotic listening testによる単純音聴覚認知の大脳半球優位性に関する検討 |
| 医学博士 | 甲第499号 | 19880331 | 汐田剛史 | Hepatic Collagen Content and Lysyl Oxidase Activityin Rats Fed a Low Protein-Ethanol Diet |
| 医学博士 | 甲第498号 | 19880331 | 寶意規嗣 | Effects of histamine H2 receptor antagonists on acid secretionstimulated by imidazoline derivatives in isolated parietal cells |
| 医学博士 | 甲第497号 | 19880331 | 田中寧 | ラット遊離膵腺房からのアミラーゼ分泌におよぼすセクレチンの影響 |
| 医学博士 | 甲第496号 | 19880331 | 山藤良史 | ラット座骨神経周囲の組織血流に対する有機酸塩及び核酸関連物質の影響 |
| 医学博士 | 甲第495号 | 19880331 | 中村佐和子 | マウス生体内での継代中に生じた,単純疱疹ウイルス1型株の神経系に対する病原性の変化 |
| 医学博士 | 甲第494号 | 19880331 | 荻野和秀 | 運動負荷心電図試験における平均電気軸偏位,R 波高および中隔Q 波高変化の意義 |
| 医学博士 | 甲第493号 | 19880331 | 本田誠四郎 | 1-methyl-4-phenyl-l,2,3,6-tetrahydropyridine(MPTP)によるカニクイザルの実験的パーキンソニズム |
| 医学博士 | 甲第492号 | 19880331 | 林寛一 | 骨細胞のための走査電顕試料作製法とその応用 |
| 医学博士 | 甲第491号 | 19880331 | 水田正能 | 分娩時母体位の胎児所見に及ぼす影響に関する検討 |
| 医学博士 | 甲第490号 | 19880331 | 石津吉彦 | 山陰地方におけるスギ花粉飛散状況とスギ花粉症 |
| 医学博士 | 甲第489号 | 19880331 | 中村広繁 | 肺癌患者免疫機能の検討: 末梢血,所属リンパ節および腫瘍内浸潤リンパ球の比較 |
| 医学博士 | 甲第488号 | 19880331 | 田中隆彦 | けいれん発作発現におけるオピオイドペプチド系の役割-メチオニンエンケファリンによる扁桃体キンドリング- |
| 医学博士 | 甲第487号 | 19880331 | 原田豊 | The effects of food restriction on the circadian rhythms of monoamineoxidase activity in discrete hypothalamic nuclei, plasma cortico-sterone levels, and locomotor activity |
| 医学博士 | 甲第486号 | 19880331 | 武地幹夫 | Studies on some enzymes involved in carbohydrate metabolismof Trichinella spiralis and T. pseudospiralis: comparisonbetween adult worms and muscle stage larvae |
| 医学博士 | 甲第485号 | 19880331 | 加藤信介 | Ultracytochemical localization of alkaline phosphatase activity inendothelial cells in chronic relapsing experimental allergicencephalomyelitis |
| 医学博士 | 甲第484号 | 19880331 | 浪花紳悟 | マウス骨肉腫(Gardner's osteosarcoma)の組織培養による研究?培養株(GOS/T)の樹立とその細胞学的特性? |
| 医学博士 | 甲第483号 | 19880331 | 原陽一 | 高カリウム心停止液に添加した perfluorochemicals の心筋保護効果に関する実験的検討 |
| 医学博士 | 甲第482号 | 19880331 | 濱崎尚文 | ラット摘出心におけるカルシウムイオンによる再潅流障害に対する低温効果 |
| 医学博士 | 甲第481号 | 19880331 | 葉狩良孝 | Experimental tumors of myxoid malignant fibrous hitiocytomaand hyaluronic acid production |
| 医学博士 | 甲第480号 | 19880331 | 山本直人 | デジタル画像処理法におけるスーパーインポーズ |
| 医学博士 | 甲第479号 | 19870331 | 浦辺朋子 | The Mechanism of Increase in Plasma Norepinephrineinduced by Dopamine |
| 医学博士 | 甲第478号 | 19870331 | 堀江貴 | 聴神経腫瘍の滑動性眼球運動記録の定量化の試み |
| 医学博士 | 甲第477号 | 19870331 | 小林哲 | 体外循環中の膵組織血流量とインスリン分泌に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 甲第476号 | 19870331 | 若月俊郎 | 加温によるヒト大腸癌株化細胞WiDrの温熱感受性の変化と感受性に及ぼす抗癌剤併用の影響 |
| 医学博士 | 甲第475号 | 19870331 | 中島雅子 | Pipecolic Acid Concentration in Plasma of Infants,Child and Adults |
| 医学博士 | 甲第474号 | 19870331 | 太田規世司 | T Cell Subsets and Ia-Positive Cells in the SciaticNerve during the Course of Experimental Allergic Neuritis |
| 医学博士 | 甲第473号 | 19870331 | 杉本勇二 | 慢性呼吸器感染症における起炎菌と血漿フィブロネクチン濃度に関する検討 |
| 医学博士 | 甲第472号 | 19870331 | 野田敬二 | ラット坐骨神経の in vitro におけるプロカイン麻酔に対する牛血漿の影響 |
| 医学博士 | 甲第471号 | 19870331 | 服部直彦 | ヒトインフルエンザウイルス(A/Osaka/5/70)のマウスに対する病原性に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第470号 | 19870331 | 岩崎和美 | Properties and Dynamics of Glucocorticoid Binding Capacity in Rat Skin |
| 医学博士 | 甲第469号 | 19870331 | 妹尾磯範 | 小児B型慢性肝炎の免疫組織学的研究 -酵素抗体法(PAP法)による検討- |
| 医学博士 | 甲第468号 | 19870331 | 井東俊彦 | Effect of Dietory Cholesterol on Serum Cholesterol Level and BileAcid Metabolism in Streptozotocin-Diabetic Rats |
| 医学博士 | 甲第467号 | 19870331 | 入江隆 | 臍帯動脈血所見と胎児心拍数図自動解析及びトレンドグラムの比較検討 |
| 医学博士 | 甲第466号 | 19870331 | 伊達伸也 | イヌ膝蓋骨の骨内圧変動因子ならびに支配神経に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 甲第465号 | 19870331 | 井上雄一 | 炭酸脱水酵素阻害剤の睡眠時無呼吸症候群に及ぼす影響 |
| 医学博士 | 甲第464号 | 19870331 | 中山睦美 | 濃厚赤血球保存におけるガス透過性容器の有効性の検討 |
| 医学博士 | 甲第463号 | 19870331 | 皆川幸久 | 超音波ドプラ心拍数胎動計による胎児の機能的発育と異常経過に関する研究 |
| 医学博士 | 甲第462号 | 19870331 | 丸山茂雄 | Effects of chronic ethanol administration on hepatic cholesterol and bile acid synthesis in relation to serum high density lipoprotein cholesterol in rats. |
| 医学博士 | 甲第461号 | 19870331 | 宮本二郎 | Study on bradycardia induced by diltiazem in the rabbit sinoatrial node(ウサギ洞房結節におけるジルチアゼムの徐脈作用に関する検討) |
| 医学博士 | 甲第460号 | 19870331 | 井川修 | Electrophysiological actions of mexiletine on rabbit sinoatrial node cells(ウサギ洞房結節細胞におけるメキシレチンの電気生理学的作用) |
| 医学博士 | 甲第459号 | 19870331 | 中島幹夫 | 垂直性衝動性眼球運動の定量分析 |
| 医学博士 | 甲第458号 | 19860930 | 下村登規夫 | Hereditary dysrhythmic headache(家族性律動異常性頭痛) |
| 医学博士 | 甲第457号 | 19860930 | 山本哲夫 | Elevated serum aminotransferase induced by isoniazid in relation to isoniazid acetylator phenotype(イソニアジドによる肝障害 : イソニアジドのアセチル化能との関連) |
| 医学博士 | 甲第456号 | 19860331 | 竹中哲郎 | ヒト同一三叉神経節における2種のHSV-1株の同時潜伏感染および潜伏期におけるHSV-1株の変異 |
| 医学博士 | 甲第455号 | 19860331 | 小林薫 | ヒトサイログロブリンに対するモノクローナル抗体 |
| 医学博士 | 甲第454号 | 19860331 | 岸本弘之 | 持続温熱腹膜灌流療法(CHPP)時の腹膜の損傷とその修復課程の走査電顕的観察 |
| 医学博士 | 甲第453号 | 19860331 | 二ノ丸信也 | 気管支喘息における気道過敏症と cortisol (コーチゾル)、cyclic nucleotides (環状ヌクレオチド)、甲状腺ホルモン |
| 医学博士 | 甲第452号 | 19860331 | 竹内龍男 | 実験的糖尿病ラットにおける小腸での糖吸収変化 : in vivo での検討 |
| 医学博士 | 甲第451号 | 19860331 | 前田孝弘 | コイワシクジラに寄生する裂頭条虫の分類形態学的研究 |
| 医学博士 | 甲第450号 | 19860331 | 百合野信男 | ラット初代培養肝細胞を用いた四塩化炭素肝細胞障害における胆汁酸動態 |
| 医学博士 | 甲第449号 | 19860331 | 宮良哲夫 | A study of EEG activeties during sleep-wakefulness states in rabbits by autocorrelation and power spectrum analyes |
| 医学博士 | 甲第448号 | 19860331 | 谷口宗弘 | ラット坐骨神経(Aa-線維)と頸部迷走神経(Ab-, C-線維)のロック氏液と濾過牛血漿でのプロカインに対する感受性の違い |
| 医学博士 | 甲第447号 | 19860331 | 吉岡伸一 | ラット小腸におけるギムネス酸およびナツメ葉抽出物のブドウ糖吸収抑制効果 |
| 医学博士 | 甲第446号 | 19860331 | 鱸俊朗 | 膝蓋骨の血管分布および血流量に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 甲第445号 | 19860331 | 石原幸一 | 超音波パルスドプラ法による妊婦骨盤内動脈及び臍帯動脈の血流動態に関する研究 |
| 種別 | 番号 | 日付 | 氏名 | 論題 |
| 医学博士 | 乙第541号 | 19910604 | 原田 省 | Evaluation of Media, Protein Supplements and Potassium Concentrationfor Human in Vitro Fertilization and Embryo Transfer byPreimplanted Mouse Embryo Develment |
| 医学博士 | 乙第540号 | 19910604 | 井上 仁 | Fourier Analysis of the Forehead Shape of Skull andSex Determination by Use of Computer |
| 医学博士 | 乙第539号 | 19910426 | 高倉廣喜 | 脳性麻痺児の睡眠下体性感覚誘発電位トポグラフィ?の検討 |
| 医学博士 | 乙第538号 | 19910426 | 小山 司 | Radiofrequency 温熱血管形成術の基礎的検討(in vitro and in vivo 実験) |
| 医学博士 | 乙第537号 | 19910426 | 石田 茂 | アデノウイルス11型のDNA切断パターンを用いた分子疫学的研究 |
| 医学博士 | 乙第536号 | 19910404 | 谷口 巌 | 純型僧帽弁狭窄症に対する人工弁置換術後の右心機能 |
| 医学博士 | 乙第535号 | 19910404 | 吾郷昌信 | 新規抗ピコルナウイルス剤,1-(4-fluorophenyl)-2-(4-pyridylaminomethyl)benzimidazole(F-PAB)の抗ウイルス作用機序の解析 |
| 医学博士 | 乙第534号 | 19910404 | 細井 亨 | 走査電顕による小腸上皮細胞内構造の観察 |
| 医学博士 | 乙第533号 | 19910314 | 奥間政昭 | ラット水晶体の加齢による形態学的変化 |
| 医学博士 | 乙第532号 | 19910306 | 大久保厳彦 | Benzodiazepine系薬剤の慢性投与時及び断薬時におけるネコの睡眠・覚醒及び行動に及ぼす効果 |
| 医学博士 | 乙第531号 | 19910306 | 吉田良平 | An Epidemiological Study on the Association of Inci-dence of Stroke and Cancer |
| 医学博士 | 乙第530号 | 19910219 | 満嶋 明 | A Preparation Technique for Observing Cytoskeletonsby High Resolution Scanning Electron Microscopy |
| 医学博士 | 乙第529号 | 19910111 | 戸田稔子 | 超音波断層法による黄体化非破裂卵胞の研究 |
| 医学博士 | 乙第528号 | 19910111 | 野坂仁愛 | 膵脾合併切除を伴う胃全摘術後の残存膵機能に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 乙第527号 | 19910111 | 縄田隆浩 | I 群抗不整脈薬の Na チャンネル抑制効果と陰性変力作用についての検討 |
| 医学博士 | 乙第526号 | 19901207 | 宮内基博 | Morphological and Antigenic Variations of Human T CellLeukemia Virus Type I Particles in Human Lymphocytes |
| 医学博士 | 乙第525号 | 19901101 | 村田(小林)陽子 | 癌性腹水による腹膜中皮細胞傷害についての走査電顕的研究 |
| 医学博士 | 乙第524号 | 19900928 | 浅中美幸 | 単球系列 U-937 細胞由来 adherent clone 及び non-adherent clone の human immunodeficiency virus |
| 医学博士 | 乙第523号 | 19900802 | 星尾 彰 | Significance of Coronary Artery Tone in Patients WithVasospastic Angina |
| 医学博士 | 乙第522号 | 19900802 | 平岡 裕 | Effects of Thermotherapy on the Morphology andCell Cycle of a Transplanted Ascites Hepatoma in Rats |
| 医学博士 | 乙第521号 | 19900802 | 水澤清昭 | 大腸癌発生に及ぼす胃切除の影響に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 乙第520号 | 19900704 | 稲垣 徹 | メトヘモグロビンを用いた簡易・鋭敏なシアン化物イオンの比色定量法 |
| 医学博士 | 乙第518号 | 19900410 | 小田博久 | Concentric Electrodes for ProducingAcupuncture-Like Anesthetic Effects |
| 医学博士 | 乙第517号 | 19900410 | 山本芳麿 | 遊離型テストステロン, 総テストステロンおよび黄体化ホルモンにおける日内変動に対する肥満の影響 |
| 医学博士 | 乙第516号 | 19900404 | 渡部信之 | 脊髄損傷患者における損傷部位と尿路合併症の検討-とくに水腎発生についての考察- |
| 医学博士 | 乙第515号 | 19900404 | 上田正伸 | 前立腺疾患の超音波 B モード画像解析による数量的診断法の検討 |
| 医学博士 | 乙第514号 | 19900404 | 嶋本 司 | ラット膀胱壁内の自律神経線維の分布とその年齢的変化:Whole mount 法による組織化学的研究 |
| 医学博士 | 乙第513号 | 19900404 | 平位広章 | CT 検査を導入した慢性肺気種診断に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第512号 | 19900404 | 渡辺 貴 | イヌの胃および十二指腸筋電図と胃収縮曲線に対する経口投与によるアルコールの影響 |
| 医学博士 | 乙第510号 | 19900322 | 鳥羽信行 | 空気圧センサーを用いて測定した肝硬変の食道静脈瘤圧に関する臨床的検討 |
| 医学博士 | 乙第509号 | 19900306 | 菊川章仁 | 超音波グレイレベルヒストグラムによる排卵前後卵巣内嚢胞所見の定量的解析 |
| 医学博士 | 乙第508号 | 19900306 | 木村宏二 | Reduction of 3α-Hydroxy-5β-Chol-6-EN-24-Oic Acid toLithocholic Acid in Rats |
| 医学博士 | 乙第507号 | 19900202 | 小村文明 | うつ病者の事象関連電位 |
| 医学博士 | 乙第506号 | 19900111 | 石河利一郎 | 虚血一再灌流における心臓の尿酸産生に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第505号 | 19900111 | 国富公人 | ヒト前立腺癌組織および前立腺癌由来株化細胞(PC-3) 中の細胞成長因子の研究-骨芽細胞成長因子の存在- |
| 医学博士 | 乙第504号 | 19900111 | 石井敏雄 | 脂肪組織におけるエコーレベルと組織像との対比 |
| 医学博士 | 乙第503号 | 19891128 | 三上有史 | 各種含嗽剤のカンジダに対する作用機序の研究(走査型電子顕微鏡学的検索) |
| 医学博士 | 乙第502号 | 19891128 | 岸田 勝 | 喘息小児におけるテオフィリン徐放製剤の血中濃度の日内変動についての検討 |
| 医学博士 | 乙第501号 | 19891108 | 山崎和彦 | 歩行時のエネルギーに及ぼす風の抗力の効果 |
| 医学博士 | 乙第500号 | 19891108 | 杉原 整 | Vigabatrin(γ-vinyl GABA)の抗けいれん作用 |
| 医学博士 | 乙第499号 | 19891108 | 竹林正孝 | 胆汁酸の胃癌発生促進作用に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 乙第498号 | 19891002 | 水戸 敬 | Effects of Endotoxin on Cultured Venous and ArterialEndothelial Cells from Human Umbilical Cord |
| 医学博士 | 乙第497号 | 19891002 | 秋吉英雄 | Ultrastructure of cholinergic innervation in thecirrhotic liver in guinea pigs |
| 医学博士 | 乙第496号 | 19891002 | 許斐儀七郎 | Twenty-Five Years Follow-up Study of Biopsied ChronicGlomerulonephritis Including Nephrotic Syndrome |
| 医学博士 | 乙第495号 | 19891002 | 谷尾和彦 | 人骨髄壁付着細胞の性状と,その線維芽細胞様細胞,マウス骨髄ブランケット細胞,人皮膚線維芽細胞の比較 |
| 医学博士 | 乙第494号 | 19891002 | 謝花正信 | 123I-IMP の肺集積の検討 |
| 医学博士 | 乙第493号 | 19891002 | 河野菊弘 | 間歇的高カロリー 輸液に関する実験的研究ーとくに耐糖能および肝機能について? |
| 医学博士 | 乙第492号 | 19890807 | 安藤雅史 | Changes of Amino Acid by the Deprivation ofEnergy Sources in the Cerebral Cortex |
| 医学博士 | 乙第491号 | 19890807 | 久場良也 | ニトログリセリンとニコランジルの各種杪病態下での心・血管系に対する作用:一般術後症例,A-Cバイパス術症例,冠動脈造影症例についての比較検討 |
| 医学博士 | 乙第490号 | 19890807 | 澄川 学 | The Effects of Diet on the ResidualSmall Intestine Following Massive Resection |
| 医学博士 | 乙第489号 | 19890807 | 船井哲夫 | 慢性精神分裂病患者における箱庭表現 |
| 医学博士 | 乙第488号 | 19890629 | 牧野正人 | Enhanced Induction by High-Cholesterol Diet of RemnantGastric Carcinogenesis by N-Methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine in Rats |
| 医学博士 | 乙第487号 | 19890629 | 大竹 徹 | 硫酸化アンホテリシンBの in vitro におけるヒト免疫不全ウイルスの増殖抑制作用について |
| 医学博士 | 乙第486号 | 19890615 | 犬山玲子 | 酵素抗体法による各種斑痕の細胞性抗原と液性抗原からの血液型検査 |
| 医学博士 | 乙第485号 | 19890410 | 千代俊夫 | 血漿XIII因子と血小板XIII因子の関連性 |
| 医学博士 | 乙第484号 | 19890410 | 井東弘子 | 老人性白内障における褶隙に関する臨床的,病理組織学的研究 |
| 医学博士 | 乙第483号 | 19890330 | 石原孝之 | 各種肝疾患における抗ウシ血清アルブミン抗体 |
| 医学博士 | 乙第482号 | 19890330 | 応儀長子 | Vitamin B6 Status in Cirrhotic Patients in Relation toApoenzyme of Setum Alanine Aminotransferase |
| 医学博士 | 乙第481号 | 19890330 | 大橋基 | 逆流性食道炎の長期予後に関する臨床的研究 |
| 医学博士 | 乙第480号 | 19890330 | 中西祥治 | 遺伝性白内障マウス水晶体のコレステロール代謝に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第478号 | 19890314 | 門原三志男 | SERUM BILE ACIDS AND ORAL URSODEOXYCHOLIC ACIDTOLERANCE TEST IN THE DIAGNOSIS OFESOPHAGEAL VARICES |
| 医学博士 | 乙第477号 | 19890314 | 狩野卓夫 | Experimental Studies of the Effects of Local Hyperthermiaon Blood Flow,Oxygen Pressure and pH in Tumors |
| 医学博士 | 乙第476号 | 19890314 | 岡本勲夫 | 家兎実験的閉塞性黄疸における網膜色素上皮細胞及び視細胞外節の組織学的検討 |
| 医学博士 | 乙第475号 | 19890207 | 井田尚志 | 双胎の胎動および心拍数一過性頻脈に関する検討 |
| 医学博士 | 乙第474号 | 19890207 | 陶山和子 | Serum indole and skatole in Patientswith various liver diseases |
| 医学博士 | 乙第473号 | 19890207 | 門脇敬一 | 入院喘息児の喘息発作に及ぼす呼吸器感染症の役割についてー特にrespiratory syncytial virus とhuman rhinovirus-1A,2,14について? |
| 医学博士 | 乙第472号 | 19890118 | 川角博規 | Cocarcinogenic Activity of Bile Acids in theChemical Transformation of C3H/10T1/2Fibroblasts in vitro |
| 医学博士 | 乙第471号 | 19890118 | 村上篤信 | Thermochemosensitivity:Augmentation by Hyperthermia ofCytotoxicity of Anticancer Drugs against Human ColorectalCancers,Measured by the Human tumor clonogenic Assay |
| 医学博士 | 乙第470号 | 19890118 | 周藤裕治 | Ga-citrateの肺門集積の研究ー喫煙と肺門集積との関係? |
| 医学博士 | 乙第469号 | 19881206 | 古瀬清夫 | 骨肉腫に関する研究補遺 |
| 医学博士 | 乙第468号 | 19881004 | 小林龍雄 | Caerulein の中枢作用,とくに他の中枢作用薬との相互作用 |
| 医学博士 | 乙第467号 | 19881004 | 松原康博 | Effects of Phosphoenolpyruvate and Dilazep Infusions onOxygen Transport Function of Hemoglobin and Red CellMetabolism in Rabbits |
| 医学博士 | 乙第466号 | 19881004 | 堀立明 | Hypogonadism in Liver Cirrhosis:Implication in Altered Amino AcidMetabolism in Muscle |
| 医学博士 | 乙第465号 | 19880700 | 田中敬子 | Studies of Blood Histamine Levels During Topical CorticosteroidTherapy Compared with Those during Systemically AdministeredCorticosteroids |
| 医学博士 | 乙第464号 | 19880627 | 滝田稔 | Effect of Bile Duct Ligation on Bile Acid andCholesterol Metabolism in Rats |
| 医学博士 | 乙第463号 | 19880627 | 野津長 | 超音波B モード法による下肢深部静脈血栓症の診断に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第462号 | 19880627 | 家島厚 | CHROMOSOME ABNORMALITIES AND EPILEPTIC SEIZURES |
| 医学博士 | 乙第461号 | 19880609 | 加藤斉 | 猫座骨神経切断後の再生に関する電気生理学的ならびに組織学的研究 |
| 医学博士 | 乙第460号 | 19880609 | 小森樹夫 | 硝子体手術が硝子体に及ぼす影響の実験的研究家兎眼網膜硝子体境界,特に硝子体細胞について |
| 医学博士 | 乙第459号 | 19880609 | 留野朋子 | Prognostic Significance of the Electrically ElicitedBlink Reflex in Neonates |
| 医学博士 | 乙第458号 | 19880609 | 阪本正明 | Serum Lysyl Oxidase Activity in Patients withVarious Liver Diseases |
| 医学博士 | 乙第457号 | 19880609 | 池淵淳 | Evaluation of Paraquat concentrations in paraquat poisoning |
| 医学博士 | 乙第456号 | 19880609 | 田村偉久夫 | A Follow-up study of hepatitis B virus carriers at hospital |
| 医学博士 | 乙第455号 | 19880331 | 野坂美仁 | 滑脱型食道裂孔ヘルニアにおける逆流性食道炎の成立機序に関する臨床的研究 |
| 医学博士 | 乙第454号 | 19880331 | 小野田倉三 | Alcoholic Neuropathy and Myelopathy: A Clinical,Electrophysiological,and Pathological Study |
| 医学博士 | 乙第453号 | 19880331 | 櫃田豊 | 慢性呼吸器疾患患者におけるアスペルギルス菌種抗原に対する血清沈降抗体 |
| 医学博士 | 乙第452号 | 19880331 | 小勝負知明 | 卵白アルブミン感作モルモット摘出輪状気管標本の収縮反応に及ぼす甲状腺ホルモンの影響 |
| 医学博士 | 乙第451号 | 19880331 | 小原ひろみ | Stereospecific removal of the 16alpha -hydrogen in the biosynthesisof 5,16-androstadien-3beta-ol from pregnenolone |
| 医学博士 | 乙第450号 | 19880310 | 飽浦淳介 | 家兎眼における Fluorometholoneの代謝に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第449号 | 19880310 | 中川昭生 | Fatty Acid Composition of Diphyllobothriid Cestodes withReference to Their Hosts |
| 医学博士 | 乙第448号 | 19880203 | 山田稔 | Effects of ethanol feeding on collagen synthesizing and degradingenzymes in rat pancreas |
| 医学博士 | 乙第447号 | 19880203 | 谷口玲子 | Lateral horn cells in degenerative diseases of the centralnervous system |
| 医学博士 | 乙第446号 | 19880203 | 石井喬 | エチルニトロソウレア経胎盤投与のラット下垂体濾胞星状細胞に及ぼす影響 |
| 医学博士 | 乙第445号 | 19871222 | 日笠親績 | パーキンソン病における知的障害と視覚性事象関連電位 |
| 医学博士 | 乙第444号 | 19871222 | 渡部博昭 | 各種消化器癌における尿中ネオプテリン排泄量の臨床的意義 |
| 医学博士 | 乙第443号 | 19871222 | 村上功 | STZ糖尿病および急性高血糖ラットにおける糖質の消化吸収に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第442号 | 19871222 | 茂久田修 | 単離潅流ラット肝,腎,心,骨格筋におけるインスリン動態とブドウ糖代謝 |
| 医学博士 | 乙第441号 | 19871222 | 赤松由美子 | 抗けいれん薬の作用機序と生体内作用物質の関与 |
| 医学博士 | 乙第440号 | 19871125 | 中野千鶴子 | Insulin binding and internalization in cultured fibroblastsfrom myotonic muscular dystrophy |
| 医学博士 | 乙第439号 | 19871125 | 吉賀 竣 | 培養細胞のコロニー形成に及ぼす連続超音波照射の影響 |
| 医学博士 | 乙第438号 | 19871125 | 飯島憲司 | Dextran sulphate の抗凝固作用に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 乙第437号 | 19871125 | 小倉嘉夫 | Effect of diabetes on the metabolism of Chenodeoxycholic acidin isolated perfused rat liver |
| 医学博士 | 乙第436号 | 19871125 | 谷口晶英 | 口腔カンジダ症に関する臨床的・実験的研究 |
| 医学博士 | 乙第435号 | 19871125 | 堀江 誠 | ラット顎下腺におけるゴルジ装置の走査電顕的観察 |
| 医学博士 | 乙第434号 | 19871027 | 佐々木成一郎 | 僧帽弁狭窄症術後遠隔期における左室機能-運動負荷時応答からみた術式選択に関して- |
| 医学博士 | 乙第433号 | 19871027 | 山本哲夫 | 塩酸リドカイン静脈内投与による蝸電図の変化について |
| 医学博士 | 乙第432号 | 19870925 | 上村浩一 | 星状神経節ブロックと頸部硬膜外ブロックの総頚動脈血流に及ぼす影響に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第431号 | 19870925 | 斎藤憲輝 | 鼻カニョーラによる開放系酸素投与法の検討 |
| 医学博士 | 乙第430号 | 19870925 | 浜崎豊 | Content of Opioid δ-Receptor and Met-, Leu-Enkephalin inAmygdala Kindled Rat Brain |
| 医学博士 | 乙第429号 | 19870925 | 藤永博 | ラットストレプトゾトシン糖尿病性白内障に対するアルドース還元酵素阻害剤の影響 |
| 医学博士 | 乙第428号 | 19870925 | 三浦孝博 | サル眼 laser trabeculoplasty の形態学的研究 |
| 医学博士 | 乙第427号 | 19870729 | 伊藤紀子 | 身体拘束時の皮膚温変化に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第426号 | 19870729 | 船田雅之 | 家兎機械的黄疸における網膜機能の電気生理学的研究 |
| 医学博士 | 乙第425号 | 19870630 | 浜副薫 | Water intoxication and Syndrome of Inappropriate Secretion of Anti-diuretic Hormone in Schizophrenic Patients Evaluated by Water Depri-vation and Load Tests |
| 医学博士 | 乙第424号 | 19870630 | 高岡基雄 | ナシ花粉症の研究 |
| 医学博士 | 乙第423号 | 19870630 | 飯塚舜介 | Specific Effects of Copper Ions on the Uptakeand Release of Cadmium by KB Cells |
| 医学博士 | 乙第422号 | 19870630 | 伊藤久太郎 | ラットセレン白内障の研究 |
| 医学博士 | 乙第421号 | 19870601 | 松永功 | 妊娠時における肝の形態学的研究 -特にマウス,ウサギ,モルモットにおける比較的検索- |
| 医学博士 | 乙第420号 | 19870311 | 川口俊夫 | 鳥取大学付属病院皮膚科における昭和56年-昭和59年の白癬菌相 -多病型白癬合併例の解析と全国施設の T.ruburum/T.mentagrphytes 比の比較を加えて- |
| 医学博士 | 乙第419号 | 19870303 | 井上明道 | ラット精管上皮細胞の電子顕微鏡的観察 |
| 医学博士 | 乙第418号 | 19870303 | 岡村縁 | Pharmacokinetics of Methimazole in Normal Subjects and HyperthyroidPatients |
| 医学博士 | 乙第417号 | 19870205 | 角文宣 | 長期血液透析患者の血清および透析廃液中の胆汁酸 |
| 医学博士 | 乙第416号 | 19861225 | 冨田豊 | Short latency SEPs in infants and children : developmental changes and maturational index of SERs. |
| 医学博士 | 乙第415号 | 19861225 | 越智元郎 | 数量化理論を用いた胃癌患者の疼痛経過の分析 |
| 医学博士 | 乙第414号 | 19861225 | 岡本恒之 | 胃癌の腹膜移転に関する病理組織学的研究 |
| 医学博士 | 乙第413号 | 19861225 | 山根歳章 | 温熱療法時における併用制癌剤の癌細胞内取り込みに関する基礎的研究 : 5-Fu の Ehrlich 癌細胞内取り込みにおよぼす in vitro および in vivo 加温の影響 |
| 医学博士 | 乙第412号 | 19861225 | 矢富秀樹 | 微量金属の相互作用に関する研究 : AgとCuを中心にして |
| 医学博士 | 乙第411号 | 19861225 | 平井啓介 | 甲状腺濾胞細胞の走査電顕による観察 |
| 医学博士 | 乙第410号 | 19861201 | 関龍太郎 | 脳卒中予防対策の疫学的評価 |
| 医学博士 | 乙第409号 | 19861201 | 黒田弘明 | Optimal calcium concentration in the initial reperfusate for post-ischemic myocardial performance(虚血後心機能からみた再灌流初期の灌流液中の至適カルシウム濃度) |
| 医学博士 | 乙第408号 | 19861028 | 日高透 | 胎児心拍数Sinusoidal pattern(サイナソイダル・パターン)の臨床的検討とその成因に関する実験的研究 |
| 医学博士 | 乙第407号 | 19861028 | 岡本直幸 | 地域がん登録による胃集団検診の疫学的評価に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第406号 | 19860930 | 小川東明 | 高カロリー輸液施行前後の上部小腸粘膜の形態学的変化ならびに3大栄養素吸収能の実験的研究 |
| 医学博士 | 乙第405号 | 19860724 | 外間康男 | エチルニトロソウレア投与による実験的ラット乏突起謬腫の免疫酵素組織化学的研究 |
| 医学博士 | 乙第404号 | 19860625 | 仲田教子 | Growth in Turner's syndrome : effect of thyroid and stanozolol(ターナー症候群の成長 : 甲状腺ホルモンと蛋白同化ステロイド(スタノゾロール)による治療) |
| 医学博士 | 乙第403号 | 19860625 | 入江秀樹 | Anti-galactocerebroside antibody in rabbits with experimental allergic neuritis(ウサギ実験的アレルギー性神経炎における抗ガラクトセレブロサイド抗体) |
| 医学博士 | 乙第402号 | 19860602 | 鈴木正典 | 慢性腎不全患者の赤血球糖代謝に関する研究 |
| 医学博士 | 乙第401号 | 19860602 | 卜部信行 | 局所麻酔薬各種投与法における聴性脳幹反応の研究 : 全脊麻例を中心に |